Online Teachers(オンラインティーチャーズ)|勉強法・学習習慣がプロ講師から学べるオンライン学習塾 小学生・中学生対応【1ヵ月無料体験受付中】
- トップ
- 学習法コラム・お知らせ
- ワークファミリーバランスの時代へ
ワークファミリーバランスの時代へ
2018/10/11
こんにちは。
ご家庭支援が旨の当塾です。
そういうと、ご家庭支援ってなんですか?
と、思われるんじゃないでしょうか。
っていうか、ご家庭支援、ご家庭支援ってなんだよ、うるせえんだよと思われる方もいるかもしれない。
良く、最近はライフワークバランスという言葉が流行っています。
ひと昔前はお父様が働き、お母様がご家庭を守るという近代的な家族観が大勢を占めておりましたが、
現代は夫婦共働きは当たり前、その中で私生活も顧みようということなのでしょう。
このライフワークバランスを一歩進めた考え方が、ワークファミリーバランスです。
仕事と家族とのバランス。
これが現代の社会人に大きく課せられた、難題だと私は思っています。
例えば、
お父様の行動範囲は職場、飲み屋、ご家庭だとして、
お母様の行動範囲も職場、ファミレス、ご家庭だとして、
お子様の行動範囲は学校や塾、盛り場、ご家庭になる訳です。
その中でご家庭という社会をどう維持していくか、その為にどう準備し、どう行動するかが求められている時代になっています。
離婚してしまうご家庭が増えました。
ご家庭の崩壊です。
ご家庭から逃避してしまうお子様も増えました。
引きこもり、SNS依存、オンラインゲーム依存などです。
ご家庭からお子様が減りました。
少子化です。
不登校もそうですし、家庭不和、コミュニケーション不足
これらはすべて現代社会における大きな問題です。
私たちは教育という立場から、出来るだけご家族様をフォローしたいと思っております。
私たちが何をしているか。
もしご興味があったらお問合せくださいね。
ONLINE TEACHERS は 後 8名、募集させていただいております。
無理強いはしません。
良かったら、お話しだけでも聞いてみてくださいね!